京成で何とか空港までたどり着いた。
ユナイテッド航空のチックイン開始は出発の3時間前から。
チェックインカウンターに着いた時にはチェックインは既に始まっていた。
時間が早いからか、殆ど並んでいる人は少なく、すぐにチェックイン完了。
各チェックをスムーズに通り出発ゲートへ。
そして、2時間近く待って搭乗開始。
飛行機は満席で、荷物棚も一杯の状態。
かばんは足元となってしまった。
長距離飛行の負担を少しでも少なくしようと考え踏み台を持ってきたが、その置き場はなくなった。
ダイソーから買ってきたのに残念。
帰りの便はではなんとか試したい。
ほぼ定刻にマクタン空港へ到着。
無事ホテルまで辿り着けるか・・・・・。
初めは一番重要なネット接続。
E-simの設定。
目が疲れて暗いので説明書が文字が小さくて見えない。
記憶に頼って設定。
結果は繋がらない。なぜ????。
マレーシアへ行った時の業者とのLINEの内容を見て原因が分かった。
インターネットがYmobileの日本設定だったのでE-simに変更する。
これでやっとネットに繋がった。
次はATMでの現金引き落とし。
お金が出てこない。
操作ミス??。再度行うが同じ。
よくモニターを見ると引き落とし単位が千。
2.9千ペソから3千ペソに変更し現金をゲット。
その次はGrab。
これまた???。
アプリを立ち上げると電話番号を聞いてくる。
それも国番号がフィリピンが初めにきている。
既に日本の電話番号を登録しているのになぜ????の疑問。
しかし、フィリピンの電話番号は持ってないので、日本の番号を再登録し、そして配車依頼。
一時着いたの表示となるが、移動中に変更。
そして、到着して何処にいるとメッセージ。
何処にいると言われても・・・・・、
チャットにカメラマークがあるので、タップし目の前を画像に撮り送ると、まっすぐ歩いてきて来てのメッセージ。
そして無事合流してホテル到着へ。
これで安心と思ったのだが、ちょっと問題。
このホテルの支払いをWize(デビットカード)で行うことができず・・・?。
原因は残高不足。
デビットカードは即支払いなので、最悪の事を考え必要額のみとしているだ。
別のクレジットカードで支払いをすると、フロントの方が早口に、そして長い文章で説明する。
こっちはチンプンカンプン。
ここでGoogle翻訳の出番。
しかし、Google翻訳も翻訳不可。
短い単語で会話しチェックインを完了。
そこで分かったのだが、朝食込みで予約したつもりが朝食無となっていた。
変更をお願いする元気はなく、そのまま部屋へ。
やっとのことで部屋へ入り、シャワーを浴て・・・・・。
(お湯は出なく、水よりちょっと暖かい程度)
少しふるえながらベットに入った。
いろいろあったが、無事ホテルまで辿り着いた。
今の所パスポートもスマホも無事。
長くて短い1日が終わった。
:
コメント