税務署パート、採用の電話が来ました。

60代の暮らし

税務署のパート面接日時が旅行日程と重なり、特別に面接日時を変更して貰った。

そんな状況だったので、今回の採用は厳しいかなと思っていたが、採用の電話があった。

私が応募したのは、期間が2月5日から3月17日で勤務時間は9時から13時の4時間。
この内容で採用された。

皆勤賞でもパート代は11万円弱。
この額を見ると、働かなくてもいいかな~となるのだが、いろんな方と話ができるので面白い。

ただ、前回からは申告者が多い場合は、一人で複数人を受け持つことが前提となり、会話を楽しむ余裕は無くなってきた。


今回は定額減税がある。
これは、サラリーマンだけでなく、年金受給者・個人事業主・投資家にも恩恵があるのではと考えている。
確定申告でどのようになるのか見てみるのも面白いのでは・・・と、これもパートをする動機だ。

私のイメージは、税額控除では?と思っていたら、ユーチューブで下記動画を見つけた。


そう、何となくイメージ通り。

今年の証券譲渡・配当で収めた税金が還付で受けれそうだ。

使い道を考えるだけでも、楽しくなる。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

コメント