右ふくらはぎの痺れ+痛みがあり、湿布を張ったが効果が無かった。
大分前にも同じような症状があったのを思い出した。
そう、脊柱管狭窄症。
その時はCTを撮り結果は、手術する必要はなく要観察。
痛み止めと湿布を貰ったのだった。
これは一種の老化現象。
悪化するまで何もしないのもいかがなものかと思い、ユーチューブで効きそうな体操を毎日やっていたら、痛みも無くなっていた。
そして2年以上続けていたが、足底腱膜炎が発症してから少し疎かに、そして、風邪を引いた後はほとんどしていなかった。
もしかしたら、体操を止めたことで再発したかもと思い、体操を再開。
すると、3日目位から痛みと痺れが大分収まってきた。
自分では若いと思っても、還暦過ぎているので体は間違いなく老化ているのだ。
適度な運動と頭を刺激して、健康でいたいものだ。
:
コメント