S&P500の23年・24年はそれぞれ20%以上の大きな伸び。
頭には、そろそろ下落の文字が横切る・・・・・。
まあ~、考えても分からないので、いつものように暴落しても予定通り楽しく過ごせるような資産配分が大事。
妻のNISAについては、積立+成長枠で200万円を現金から投信を購入。
私のNISAは、特定口座から積立+成長枠へ300万円へ移動、米ドルで60万円分のEDVを購入してNISA枠を使い切る。
暴落時、平然としていれるには、追加で購入できる余裕資金を持っている事。
この余裕資金は米ドルMMFと円で、それぞれ400万円と100万円。
購入タイミングと額は、最高値からの20%下落率をスタートに5%毎に徐々に購入額を上げ、50%で終了。
そして、最後は年1回のEDVと株(投信)のリバランス。
こんな感じで2025年は進めていこうと思う。
:
コメント