予想外、大腸内視鏡検査でポリープが見つかった

健康

NHKのあさイチで検便の取り方を放送していた。

検便検査の目的は大腸にがん・ポリープの有無を調べる事。
大腸を通ってくる便に血が混じっていれば陽性となる。

なので、検便棒は便の表面をまんべんなくとる必要がある。

今まではそんな意識はなかった。

そこで、今回はしっかり便表面の全体を検便棒に擦りこんだ。
すると結果は陽性。

しかし、時々痔で血便となるので、この影響と思ったのだが、内視鏡検査でポリープが3つもあるのがわかった。

あさイチではポリープの外観から良性かがんかおおよそ分かるとの事。

そこで、医者に確認をした所、多分良性との事で一安心。

ポリープの摘出とがんか否かの検査は病院で行う事となった。

その病院での摘出手術は7月初め、また、大腸をきれいにするため、食事制限+下剤を飲まないといけない。

間違いなく、還暦を過ぎたことを実感する。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ


コメント