先々週末、長男・長女家族は揃ってワイン祭りへ。
ただ、長女夫は出張先から祭り会場へ向かい合流。
翌日、帰りは私が最寄り駅まで車で送っていった。
その時の車内での会話
孫娘 ”じいじは すきじゃない” を連発。
長女夫婦から ”じいじは すき だよね” と言われても
”じいじ すきじゃない” と・・・・・・。
先週末は、妻が孫娘の子守に長女宅へ
そのタイミングでオープンガーデンが近くで開催されているので、私もお邪魔することにした。
この機会に孫娘に ””じいじい すき” と
言ってもらえるようにと思い一緒に遊んでいたが・・・・・
泣かせてしまった。
妻からは ” まったく ” と言われ意気消沈。
長女がヨガ教室から帰り、しばらくして、長女夫が出張から帰ってきた。
夕食は新鮮な刺身とそれを引き立てるお酒。
美味しく頂き、朝までぐっすり。
翌日は孫娘も手を繋いでくれ、駐車場まで見送ってくれた。

オープンガーデンはこんな感じ。


私がイメージしているのは、あまり手をかけないで、それなり見え、ほっとする庭。
その日はラクビーの決勝戦があったので、聞きたいことが聞けずに帰ってきた。
庭主さんからノウハウが聞けたらと思っている。
”ジジとババと遊びたっかった” と泣いていたよ!の ラインがきていた。
一瞬喜んだが・・・・・。
家に来ると、にんに(内孫息子)とねんね(内孫娘)の3人で遊ぶので、
また、”じいじ すきじゃない” と言われるだろう。
:



コメント