今までAIは資産運用、英会話で使ってみたが、うまくいかず断念。
旅行日程作成であれば、AIを活用出来るのではと考え使ってみた。
初めは、今年10月に予定している韓国旅行60代男二人旅。
当初は、昨年のセブ島に続き一人旅。
コレールパスを使っての鉄道旅を考えていたのだが、「俺も行きたい」と月一回昼のみをしている従妹夫から言われ二人旅となった。
AIには男二人旅、4泊5日位で、世界遺産を見て、B級グルメでお酒を楽しみ、1泊は韓屋に泊まる韓国鉄道旅の提案をお願いした。
するとあっという間にスケジュール表が提示された。
訪問先に釜山が無く光州があったり、仁川空港から太田へはKTXではなく、高速バス。
????
そのことを質問すると、AIから成程と納得する回答が返ってくる。
反対に変更した方がよい場合もある。
次の観光場所への移動はバスの方が鉄道移動に比べ、時間も短くコストも安い。
しかし、日に3便しかなく、乗り遅れたら取り返しがつかない。
私達二人は話せるのは日本語のみで、韓国にはツアー旅行のみ。
そんな二人が旅行するには、トラブル有前提の余裕を持ったスケジュールが必須。
なので、便数が多い鉄道に変更するのだ。
こんなやり取りをAIとしていくと、AIも慣れてきて、それぞれのメリットとデメリット提示して、おすすめを提案してくれるのだ。
これならばと、今は世界一周飛行機旅のスケジュールをAIとスケジュール案を練っている。
SIM、両替、交通手段、宿泊先、観光名所、ETC、何でも答えてくれる。
ただ、AIも100%でなないので注意が必要。
世界一周、行けるのは、早くても孫娘小学4年生になる4年後??。
今は、AIとチャットしながらスケジュールを考えるだけでも楽しい。
:


