100記事目は 日銀指値オペ実施! 円安確定でどうなる年金 その2(今の暮らしで大丈夫?) 

お金

記念の100記事目を何するか考えた。
早期退職のした最大の理由の旅行と考えたが、この世界遺産への旅行をするにはお金がないとできないなと考えてお金の話となった。
が、書いてうちにお金より” 健康 “ だと気がついた。
記事についていろいろ構想を練ったのでこのまま。
健康については次回の記念記事とする。
ブログを始める前にブログ村を読んで、よく毎日書くことがあるなと思ったのだが、実際にブログを始めると約1日から2日で1記事を書いている。その上、書き始めたがそのままだったり、書くことがあるのに時期がずれて書かなかったりである。
そして、過去の自分のブログを読んでみると ”そんなことがあったな” ”そう考えたんだ” と思い出し、なんとなく懐かしく、そしてなぜかうれしくなっていまう。
10年後に過去のブログを読んでどう感じるのだろうか・・・・
ブログを始める時に後押ししてくれた娘婿には感謝である。

さて本題である。
今回の記事は円安確定でどうなる年金 その2 である。
その1は日銀指値オペ(日銀が無制限に国債を買う事)で円安が確定し、これからの年金世代が大変になることを予想した下記記事である。

日銀指値オペ実施! 円安確定でどうなる今後の生活 その1
指値オペから日が過ぎているが、ある程度日がたっている今頃が実態の為替レートと考えている。(織り込んでないことが発生した場合は市場は過剰反応し、そして反動、その後落ち着くパターンが多いような気がするので) 日銀が指値オペを実施し、10年国債の...

では私はどうなる? そしてどうする?。 

まず、基本的な考え方として
60歳代の100万円と80歳代の100万円の価値は60歳代の100万円の価値があると私は考える。
DIE WITH ZEROとまではいかなくても亡くなる時は、葬式代とその後妻が生活できる資産を残せばよい(私が先に亡くなる予定)。
である。

当初の年金の手取り想定額は大枠で2割減で考え、旅行費の約半分は年金からと考えていた。
多分これではやっていけないので、旅行費は資産とその運用(65歳以降の主な金融資産はUS$)で賄う事として、年金は全て生活費として、各保険・税金等を仮設定した場合にインフレがいくらまでなら大丈夫か検証してみる。

前提
後期高齢者保険料 現状の1.35倍  (我が県の後期高齢者医療保険連合HPより算出)
介護保険料    現状の1.35倍  (私:第5段階 妻:第4段階 我が市のHPより算出)
年金収入     現状予定の0.85倍(夫婦の年金定期便より算出)
所得税・住民税  現行税率    (我が市のHPシュミレーションより算出)
以上から生活費のアップがいくらまでなら耐えれるか計算してみた。

結果 生活費が1.55倍までOK 
これであれば、今のままの計画で、大きな変化点があった時に確認することにする。  
ひとまず一安心。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント