クレマチス移植成功?と芝はり開始

クレマチスの移植はまず成功しないと、どのネット記事でも出ている。
芝生が増えて、バラと間隔が狭いクレマチスの管理が大変なので、枯れても良いとの思いで移植を決行した。
下記画像の真ん中のバンジーの後ろにクレマチスがあった。


根の事は考えずスコップで一気に掘り起こし移植した。
当然枯れると思っていたが、移植後に芽が出てきたのである。その画像が下記である。

クレマチスの枝を止めるトレリス的なものが必要。
仕事は増える一方。腰は大丈夫?

新鮮な芝で芝はりを行うため、ホームセンターでパレットで注文した。
ホームセンターより入荷の連絡。
早速、軽トラで引き取ってきた。重量を聞いたが担当者は分からないとのこと。
心配なので時速40㎞くらいで自宅まで無事運んできた。後ろにいた車の運転手さんごめんなさい。
下記画像は乾燥を防ぐため、軽トラを小屋に入れシートをかけている。

早速芝はり開始。初日はこの位張れました。

2日目の午前中までが下記画像。手前の土のスペースは暗渠排水の設置後(穴掘りをユニックで行うので広めにした)に芝はり。
4時半開始なので結構進んだ。

芝を張るまでも大変。
砂をまき、その後耕運機で耕し、雨が暗渠排水に流れるように傾斜をつけてならし踏み固める。
そこに芝を張る。
本来ならふるいで石等を取り除くのだが、面積が多く断念。

芝はり経緯
5/7 午後から芝はり開始
5/8 4時半より芝はり開始
今は午後2時半。投稿後芝はり開始。
枯れる芝を少なくする為、極力早く植えたい。
いまは午後3時20分。これから芝はり頑張るぞ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント