災害時の発電機、早くも予定外支出か?

FIRE生活

能登半島地震。
2011年3月の東日本大震災を思い出す。

此処は、たった1日電気が来なかっただけなのに、本当に不便だった。
被災された方に、早急に必要物資が届くよう祈ります。

普段何気なく使っているライフラインが被災で使えなくなると、その有難さが本当に分かる。
そこで準備はしたものの、1つ準備出来ていない物がある。
それは発電機。

A portable petrol/gasoline generator with international power sockets.



準備出来てない理由は価格が結構高く、そこで止まっていたからだ。

そこでネット検索。

種類=電化製品を使うのでインバータータイプの一択
使用燃料=1.ガソリン(メリット:長時間稼働、デメリット:管理が大変) 2.カセットボンベ(メリット:管理が楽、デメリット:出力が1KVA以下で連続運転ができない)
出力=ネットでの推奨は1.5VA以上。夏場時を考えると、冷蔵庫1台とエアコン1台分を賄える容量が欲しい。

上記からインバータータイプのガソリン式で出力が1.5VA以上がいいようだ。

候補に上がったのがEENOUR インバーター発電機 GS2200i 定格出力1.8kVA、タイムセールで約5.7万円。

これだと上記にプラスして23型TVとスマホ充電もいけそうだ。

年末目標金融残高を2~3日前に決めたばかり。
早めにどうするか決めようと思う。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ


 


 



コメント