IDECO受取金の資金移動が完了した。
IDECO
当初は受取金の2/3は投資信託、1/3は米ドルMMFの予定であったが、円安が一気に進んだので全て投資信託を購入した。
そのMMFは11月米国債券が満期償還となるので、それを充てる事にした。
因みに、この米国債券購入時の為替レートは約109円/USDだったので、30万円以上の源泉徴収額となる。
この税は金融資産から除いている。
IDECOの商品替えからこの資金移動完了まで大分時間がかかった。
結論を言うと、IDECOでの商品替えを行わず、現金受取後の投資信託は一括購入がベストであった。
しかし、それは結果論。
私は投資が下手で、安全運転でいきたいので、まあ~こんなもんだろう。
今後は下記の資産配分となるように進めて行こうと思う。
:



コメント