WISEは海外旅行でお得?

FIRE生活

ネット証券での為替手数料に比べて、空港での為替手数料の高さに驚く。
しかし、その両替作業は人の手作業。
手作業であれば手数料は高くなるのは当たり前。

そこで、エジプト旅行時の現金はクレジットカードで現地ATMからキャッシング。
また、支払いは間違いやすい現金を極力少なく、クレジットカードを利用にした。

そこで、無駄だと思ったのが、キャッシングの利息とクレジットカードの手数料(明細には出ないが・・)。

今の所、海外旅行はパック旅行なので、現地での支払いは多くないが、個人旅行となった場合、手数料は大きな額になるのではと・・・・・。
そう、飛行機での世界一周を計画しているのだ。

そこで、いつものユーチューブで検索してみていると、WISEとREVOLUTが海外でのお勧めカードとあった。

どちらもいいが、WISEは4文字で分かりやすいでの、WISEを選択し口座を作った。

WISEのデビットカードのメリットは
ATMからの現地通貨キャッシング:2回/月までは無料、但し限度額ありで3回目から有料。
カード利用時の手数料:多分無料。
カード利用時の為替手数料が安い:USD=0.52%、ユーロ=0.5%、一番高いのは中国元=1.1%、安いのはスイスフラン=0.49%
満足できる内容だ。

WISEのホームページを見るとマルチカレンシー口座について記載があったが、日本円は対象外。

私の場合は単純に住信SBIネット銀行からWISEの口座に円を振込み、後は海外旅行先でWISEのデビットカードでのキャッシングや支払いを行えば、手数料が安くなるようだ。


近々の海外旅行は9月のマレーシア。
そこでまずは使ってみようと思う。

手数料の安さ以上に大きなメリットがある。
それはデビットカードなので、口座残高不足時は拒否されるのだ。
イメージ、旅行前に5万円位振込んでおけば、被害額はその額未満となる。

無料振込が5回/月以上あるので、足らない場合は追加すれば良いのだ。


本当に便利になったな~と思う。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ





コメント