FIRE生活 乱形石を引き取りに福島市まで ゴールデンウイーク等で子供全員が集まると合計14名(去年までは13名、娘婿がプラス)。これに長女の子が生まれるので近い将来は15名で、かつ、孫も大きくなる。今のバーベキュー炉のあるテラスでは狭い為、ゆったりとバーベキューをするにはテラス面積... 2022.04.30 FIRE生活庭
FIRE生活 鉄骨ハウス解体と庭石設置の請求書がきました 社長が請求書を持って自宅にきました。鉄骨ハウス解体は予定より早く終了したと思うが、庭石設置は手数がかかったと思う。昨年の庭石運搬時は庭石設置は7万円位と言われたが、実際の延べ人数は9.5名。大型ユンボにユニック車、それに加え土留め石の運搬が... 2022.04.30 FIRE生活庭
DIY 雪囲い材料置き場 トタン張一応完了 波トタンは鉄骨ハウス解体時で出た古材を使用し、丸鋸を使って切断。本当は専用ハサミを使うのだが、切断数が多いので、マルチ切断対応の鋸歯で切断した。結構綺麗にそして短時間で切断できた。丸鋸はすごい。鉄くずが飛んでくるので、保護メガネは着用は必須... 2022.04.29 DIY
お金 100記事目は 日銀指値オペ実施! 円安確定でどうなる年金 その2(今の暮らしで大丈夫?) 記念の100記事目を何するか考えた。早期退職のした最大の理由の旅行と考えたが、この世界遺産への旅行をするにはお金がないとできないなと考えてお金の話となった。が、書いてうちにお金より" 健康 " だと気がついた。記事についていろいろ構想を練っ... 2022.04.28 お金
FIRE生活 私は久しぶりの電気工事のバイト、両親は長女ご招待の天童温泉 地元の定輩、電気工事社長からバイトの依頼が来た。前回は予定があったのでお断り。今回も鉄骨ハウス解体・庭造り等がありお断りしたのだが、なんとか1日だけでもと依頼され引き受けた。我が家では父親の代から電気工事をお願いしていて、安く、そして問題あ... 2022.04.27 FIRE生活
FIRE生活 娘婿が仙台に帰った後、長男嫁が実家から山菜を頂いてきた 娘婿が仙台に帰った後に長男嫁が実家から山菜を頂いてきた。今晩の夕食は天ぷらに決定!。妻がみんなに揚げたてをどうぞ! うまいよ~と ??????みんなが食事をして一人だけ食べれないのは と思うのだが仙台の三太郎での天ぷら効果なのか?・・・・... 2022.04.26 FIRE生活
DIY 雪囲い材料置き場づくり 解体した鉄鋼ハウス内に雪囲い材料を置いていた。そこで一部を残したところを活用し置き場を作りを始めた。地面に近い場所は結構さびていたので、ペンキが塗りやすいように、載せている材料はすべて取り出した。C型鋼管内には約50年のごみとさびがあり、ほ... 2022.04.25 DIY
庭 庭造り 第一弾 石組! タダでいいから庭石を持って行ってのSNSを見て、ブロック塀を壊し、重機を利用して自宅まで運搬。庭のセンスを磨くため、京都・茨城への旅行。庭のイメージ図を作る為にパソコン絵画オンライン教室参加。そして、とうとう石組がはじまった。更地にして売却... 2022.04.25 庭
FIRE生活 長女里帰り出産の迎えに仙台へ 今週日曜日に長女里帰り出産の迎えに仙台まで行ってきた。出産予定の病院では、コロナ禍対策として診察の2週間が実家での待機期間とのことで、出産予定日の約2か月前にわが家へ来ることとなった。仙台の長女夫婦のアパート到着し、一息してから昼食を食べに... 2022.04.22 FIRE生活
FIRE生活 鉄骨ハウス解体完了 解体作業が無事完了しました。解体前はこんな感じです。壁が空いているところは私と妻がファイロンを外し、父親がクリーンセンターへ行って廃却。鉄骨ハウス内から見るとこんな感じ。壁にしている波トタンも私と妻が外して、父親が鉄くず引取り業者へ持ち込み... 2022.04.20 FIRE生活
FIRE生活 先週末妊娠中の長女から呼び出しで妻が仙台へ 長女から夫が出張で留守になる為、妻に呼び出しがり、金曜日から二泊三日で長女宅へ泊まりとなった。約1週間後、里帰り出産の為夫婦で迎えに行くのだが、妻は嬉しそうに準備を行っていた。私は金曜日の夕食作り、メニューは揚げ出し豆腐。出向中に覚えたメニ... 2022.04.15 FIRE生活
FIRE生活 3回目の接種で副作用がでてしまった。 4/13に3回目のワクチン接種をした。妻は1・2回はファイザー、3回目はモデルナ。1・2回の副作用はほとんどなかったが、3回目は痛みでロキソニンを飲んだ。私は1回~3回ともファイザーなので、多分副作用がないと思っていたが、さにあらず副作用が... 2022.04.15 FIRE生活
FIRE生活 湯田川梅林公園に行っている間に解体工事がすすんでた 先週湯田川梅林公園の開花状況を電話で確認。まだ5分咲き。気温により満開時期は変わるとの事。昨日開花情報を確認した所、今まさに満開で見頃ですと案内された。孫娘は今年4月より児童センター。今回からは妻・母・私の三人での花見となった。出発時父より... 2022.04.12 FIRE生活
FIRE生活 バラの剪定と2回目の芝生野焼 バラの選定と2回目の芝生野焼きを行った。選定前は枝が伸び放題。枯れ枝や不要な枝を剪定し、日が当たるようにする。四季咲き4本・一季咲き1本。いつもはもっと枝を落としているのだが、花壇づくり、芝桜の移植等があるので、ほどほどにした。バラが咲く時... 2022.04.11 FIRE生活
お金 日銀指値オペ実施! 円安確定でどうなる今後の生活 その1 指値オペから日が過ぎているが、ある程度日がたっている今頃が実態の為替レートと考えている。(織り込んでないことが発生した場合は市場は過剰反応し、そして反動、その後落ち着くパターンが多いような気がするので)日銀が指値オペを実施し、10年国債の利... 2022.04.10 お金