庭 ポンプを使って散水 雨が降った後は高温が続いたため、早朝から芝と庭に散水した。たっぷりと水をやるため、野菜用のポンプを使い用水路より水を汲み上げての水やり。手前の芝は剥ぎ取って再利用したので、いまいち。しかし、今年新たに植えた芝は一面のグリーンと言えるくらい順... 2022.07.31 庭
FIRE生活 取り敢えず、畑づくりは完了かな 鉄骨ハウス解体地の約2/3を畑に。まず、ユンボで硬い土を先の方から掘り起こした。鉄骨ハウスはたばこ乾燥で使っていたため、湿気防止で土の上にはビニールを敷いてあった。そのビニールが土の中に埋まっていたので、このビニールを取りながらの作業。一人... 2022.07.30 FIRE生活
お金 セカンドライフ資産運用の計画変更は要? その1 お金は目的ではないが、目的を達成する為に必要不可欠なものである。お金の使い方と運用の作戦は65歳までは円資産を取りくずし(利回り1.5%位)70歳までは外貨資産を取りくずし(利回り3.5%位)70歳以降は年金で生活し、旅行等は外貨資産の運用... 2022.07.29 お金
お金 多分 節税方法 見つけました! 10年経過すると利息が年1%となる生命保険を持っている。税金かかる?調べてみると。生命保険は一時所得で総合課税。課税所得(各種控除後)がプラスでなければ、税金はかかならい。私の場合もタイミングをみて解約すれば税金がかからないようである。ハロ... 2022.07.28 お金
FIRE生活 乱形石が足りなく追加注文 石と石の間隔を開けるので、10㎡分で12㎡は貼れるかなと思ったのだが、乱形石が足りなかった。今までは厚手の乱形石を購入していたが、今回は安価な薄手の乱形石を1㎡分購入。薄手で問題ない場合は残りも薄手を購入予定。車庫へ通路とデッキからの眺めは... 2022.07.27 FIRE生活
FIRE生活 ランドセルが都会と変わらないお値段 長男妻の実家から孫息子の小学校入学祝いにプレゼントを頂けるとのこと。となると私達からもとなった。プレゼントは定番のランドセル。5万円まではしないだろうと思っていた。先週の土曜日、めったにない外出のお誘い。理由はランドセル。長男家族で行って決... 2022.07.26 FIRE生活
FIRE生活 今年最初の流しそうめん 今年最初の流しそうめん。天気予想は曇りだったのだが、晴れとなり、農業用の寒冷紗をはった。最近雨で芝刈りが出来なかったので、朝食後から実施。その後に流しそうめんの準備をおこなった。結構汗をかいたので、シャワーを浴びてスッキリ、飲む気満々。長女... 2022.07.25 FIRE生活
FIRE生活 コロナ感染過去最高を更新 2日連続でコロナ感染最高を更新。この情報が出る前に保健所に聞いてみたら、昨日市役所で聞いたことと違うところも・・・。待期期間は陽性者は翌日から10日、濃厚接触者は7日。自宅待機かホテル療養か。ある程度ルールがあるが、話し合いで。但し、キャパ... 2022.07.22 FIRE生活
FIRE生活 コロナ感染が拡大。対策準備していきます。 幼稚園に通っている孫二人。そして勤めに出ている長男夫婦。いつ感染してもおかしくない状況のようだ。そこで、家庭内感染対策の動画は両親と私達はテレビでみて、長男夫婦へはLINEへ送り見るように言った。取り敢えず、手指消毒液と物の消毒液を2セット... 2022.07.20 FIRE生活
庭 芝はり完了。しかし、問題が・・・・ 午前中、小雨が降る中、芝はりを完了。芝生が張られていない所は、新鮮な芝生の入手後行う。多分、今年秋か来年春。次は、ヤマボウシのすす病対応と乱形石はりと思っていたが問題発生。石の周りが水溜りとなっている。石を置いているのは、下に暗渠排水がある... 2022.07.19 庭
FIRE生活 大相撲は9日目、面白くなってきました 逸ノ城が負けて単独首位はいなくなり、混戦模様。優勝争いも面白いが、とうとう大関陥落かと思われた正代がなんと3連勝。なんとなく応援したくなる。応援している力士は大関から序二段まで陥落した横綱 照ノ富士。今も膝にサポータを巻いている。あと2~3... 2022.07.18 FIRE生活
FIRE生活 妻が長女夫婦から温泉旅館一泊プレゼント 長女夫婦から里帰り出産でお世話になっているからと妻に温泉旅館一泊のプレゼント。長女をアパートへ送った帰りに、温泉旅館へ。妻が好む感じのホテル?旅館?です。妻も、長女と一緒に寝て孫娘の子守。ご苦労様です。私は抱っこするくらい。私はアマゾンで購... 2022.07.17 FIRE生活
FIRE生活 外孫娘との約束の鉄棒、目途がたった。 外孫娘と約束した鉄棒が今日の作業で目途がたった。木と支柱ブロックの隙間はモルタルを詰め込んだので、多分ぐらつきはない。プラス、ベースはコンクリート。もし、ぐらついたら添え木(単管)を行う。後は、土を埋め戻し芝を張れば終了。そして、内孫が使っ... 2022.07.16 FIRE生活
FIRE生活 コロナになったらどうすると聞いたら 第7波で我が県も急激に感染者数が増加している。昨日の夕食時、家族の誰かが感染したらどうすると聞いたら・・・私は内心、気を使って生活するより、普通に暮らして感染したらしたでしょうがないかな・・と思っていたが。母が感染対策を取らないといけないと... 2022.07.15 FIRE生活
お金 今見たら138円/USDになってる。 年始のドル円は113円/USD位だっと思う。とすると、約19%の円安だ。日銀の出口戦略について、ユーチューブやkindleunlimitedを見ているのだが、私の考えが纏まっていない。そこで、まず、この円安について私なりにひも解いてみたい。... 2022.07.14 お金