FIRE生活 姪っ子が保険の勧誘に、そこで調べると 姪っ子が生命保険の勧誘に上司と一緒にやってきた。前回来た時に、先進医療保険で一括払いをすれば、いくらになるか聞いたのだが分からなったからだ。答えは一括払いは無くなったとの事。保険金は年払いで約84千円。先進医療の限度額は2千万円まで。例えば... 2023.09.30 FIRE生活
英会話 英会話をスタート 海外旅行で簡単な英会話ができるように、英会話をスタートした。来年5月中旬までにセブ島へ一人旅。英会話の腕試しができるように上記目標を設定した。私は直ぐに安易な方向に流されるので、目標がいるのだ。次に私の英語力の実態把握。英語力=全然ダメ。英... 2023.09.26 英会話
FIRE生活 今年初めての芋煮会 あの暑さはどこに行ったのだろうと思えるほど、朝夕は涼しくなり、日中も爽やかな風が吹く抜けるようになった。と言う事は、秋の芋煮の季節。炉をバーベーキュー仕様から芋煮仕様に変更。と言っても、10分位で変更完了。農作業建屋解体時に出た廃材を芋煮用... 2023.09.25 FIRE生活
FIRE生活 定年後の問題「今日は何をする?」がユーチューブに 退職後の理想はこんな感じだが、こんな感じにならないようにしないと!。が実態である。妻の退職に合わせ私も早期退職したのだが、妻は孫をみるので、私の事は対象外。自分で何とかしないといけないのだ!それで今までは好きな事をやってきたのだが、今年のこ... 2023.09.22 FIRE生活
FIRE生活 朝イチでウォーキング放送。でどうする? この暑さでウォーキングはお休み中。今年6月に受けた人間ドックの検査結果は悪玉コレステロールLDLが基準値119以下に対して155、今年から検査対象となったNonHDLKコレステロールが基準値149以下に対して164で、結果脂質判定はC。要精... 2023.09.20 FIRE生活
FIRE生活 敬老の日に孫からのプレゼント 9月18日は敬老の日。母親は地区の公民館で敬老のお祝いへお呼ばれ。父親はお呼ばれしたが何時ものごとく、家でTVを見ている。そうしていると、孫息子はお昼にチャージャンを作り、孫娘はその後にクレープを御馳走してくれる言い、おかあさんと買い物へ。... 2023.09.19 FIRE生活
お金 IDECOの商品入替を始めた ー その3 以前のブロクは要約すると、来年にIDECOを受取る為、外国株式から預金と外国債券へ商品入替を行っている。との内容。外国株式の株価イメージは9月に下がり、10月で戻し、11月から12月に上昇としていたのが、株価は下がらず入替が進み、外国株式の... 2023.09.18 お金
FIRE生活 帰国翌々日に義両親の27回忌法要そして・・・ お盆の墓参りで今年が義両親の27回忌法要の連絡札がお寺に張られており、すぐに準備を行った。日程は妹夫婦に合わせて、帰国早々大変であったが、その日に決まった。法要はお寺で、その後の精進落としは、町の宿泊施設で行った。この場所近くに妻が18歳ま... 2023.09.17 FIRE生活
旅 スイス観光ツアー最終日と最後に チューリッヒ空港の出発が1時間ほど遅れ、ドーハ空港での待ち時間は2時間程。流石ハブ空港、午前1時頃でこの混み方それに加え、搭乗開始が通常より早かった為、休んでいる時間は少々。ただ、チケット確認後に前に進めなく、立ったままでの通路で待ち状態。... 2023.09.15 旅
旅 スイス7日目はベルン観光と帰国の飛行機へ 泊まったホテルはロッジ。スイスを連想させ可愛らしい。泊まった部屋は2fのベランダのある部屋。良かったのは、朝食に野菜が出た事。本当に久しぶり。両親が畑で野菜を育ているので、毎食野菜が出てくる。その有り難さを実感した。ロッジからの眺め。イメー... 2023.09.14 旅
旅 スイス6日目は水の都ルツェルンとチーズフォンデュ 朝食をしっかり食べるため、散歩にでかけるとそこには添乗員さんが・・・。サンモリッツの駅までは市バスで行くので、そのバス停を確認するために、ホテルから出てきていたのだが、その場所が分からないとの事。幸い私のスマホの地図アプリにはそのバス停が表... 2023.09.13 旅
お金 IDECOの商品入替を始めた ー その2 IDECO商品入替は以前下記ブログに記載。要約すると、IDECO口座から特定口座(NISA口座)へはLTが1~2か月と長い為、外国株式から円預金へ商品変更するとの内容。その時のドル円為替レートは145円/US$位。これが今は147円/US$... 2023.09.12 お金
庭 スイス旅行5日目の目玉はハイキング 列車に乗り、モルテラッチ氷河ハイキングを目指して出発。外に見える景色は、旅テレビでよく見るスイスの風景と同じ。見とれていて、シャッター機会を逃し、あっという間に目的の駅に到着。添乗員さんからハイキングは行って帰ってくる2時間コースの説明を受... 2023.09.11 庭
旅 スイス4日目は期待の氷河特急列車 氷河特急列車の乗車は19:00。その前にアルプスの真珠と呼ばれる山岳リゾート地サースフェーへ。4,000m級の山々が見渡せる。とあったが、ずーと山を見てきたので・・・・・。妻の隣は添乗員さん。30代~40代かな思ったが、何年生まれとはかなか... 2023.09.10 旅
旅 スイス3日目はマッターホルンの街 月夜のマッターホルン日の出前、ホテルから添乗員さんを先頭に出発。目的地に着き、しばらくすると徐々に日が昇り、徐々に山頂からオレンジ色に・・・・。日本で天気予報を見た時は雨模様。しかし、スイスにくると好天気に変わった。ラッキー。妻とツーショッ... 2023.09.08 旅