家の庭も花が咲き始め、これから一番いい季節

玄関前では水仙と木蓮。 道路側と西側にはどうたんつつじとチューリップ。 今年もネズミに食べられ、花いっぱいにはならず そして、デッキ近くでは、芝桜が咲き始め、バラともみじの芽が出始めました。 以前はパンジー・ビオラの1年草を植えていたが、毎...

風邪完治前にバラの雪囲い

天気が悪くなりそうなので、風邪が治る前にバラの雪囲いを始めた。 軽い剪定をしながら葉を取っていく。下記画像は葉を取る前。 葉を取り剪定後はこんな感じ。 上に残っているは、高い脚立に登って取る。下記は葉をとる前後を比較できる。 結構大変なのが...

1回目の雪囲いが終了

この日も晴天。1回目の雪囲いが終了。その内容は支柱を立てる迄。理由は昨年庭木にカビが生えていたので、極力風通しが悪くなる雪囲いは遅くしたいからだ。しかし、寒くなると作業が大変になる。そこで、風通しが悪くならない支柱立までをやる事にした。 こ...

1年ぶりの雪囲いで腰が少し・・

天気がいいので、1年ぶりの雪囲いを始めた。しかし、やり方を忘れたので、父からアドバイスを貰いながら・・・。 頭では忘れたと思っていたが、体の方は覚えているようで、作業は順調。順調といっても、始める前の段取りに時間がかかる。実際に始めたのは午...

久しぶりの庭仕事

ユーチューブを見ていたら、芝の管理動画があった。見てみると、秋の手入れが来年の芝生の出来に影響するとあった。その方法は土壌改良。芝生は花壇のように天地返しができない。そこで、微生物に土壌改良を行って貰うとの事だ。以前見た動画にも同様の事を謳...

スイス旅行5日目の目玉はハイキング

列車に乗り、モルテラッチ氷河ハイキングを目指して出発。外に見える景色は、旅テレビでよく見るスイスの風景と同じ。見とれていて、シャッター機会を逃し、あっという間に目的の駅に到着。 添乗員さんからハイキングは行って帰ってくる2時間コースの説明を...
FIRE生活

防草シートと砕石で草取り作業を少なく

庭や家の周りの管理で大変なのが草取り。その作業を少しでも楽にする為、砕石の下には防草シートを敷いてるのだが、していない所も若干ある。今回はそこに防草シートを敷いた。理由は忘れたが、この部分だけ防草シートが敷いていなかったのだ。砕石を敷く時に...

今年も黄色のつるバラから咲き始めた

こんな感じ。 満開になると黄色一面となるが、今年はどうだろう?。肥料は有機質で、牛糞と鶏糞。そこに畑用化学肥料を少し混ぜたくらい。高価なばら専用の肥料は施してない。農薬は予防用の殺菌剤を3回と殺虫剤を2回。昨年はハバチにやられ、農薬を購入し...
FIRE生活

今日は土建屋、腰と相談しながら

朝7時40分に〇〇建設に行って、コンクリートを砕くドリルを借りてきた。このドリルを使って土に埋まってあるコンクリート基礎を壊すのである。多分60年位前に作った木小屋の基礎なので、鉄筋は入っていないので、借りてきたドリルで砕けると思うのだが、...

芝生に肥料散布とエアレーション(穴あけ)

翌日から雨との天気予報。肥料をまくには絶好のタイミングと思い、昨年秋に購入した肥料の箱をあけた。するとそこには説明資料が入っており、土壌改良剤であることが分かった。多分、ユーチューブを見て、お高いが良い製品のようなので買ったような気がする。...

2本目のばらの剪定はフェンスを追加して

今回剪定するばらの昨年画像。 こうして見ると、手前にもフェンスを置いて、立体的にすればいいと思ったのだが、もう剪定済。来年、考えてみよう。土がばらに合っているのか分からないが、毎年のように新しい枝が出てくるので、今年良い枝が出れば立体的な誘...

今年のばらの剪定はちょっと自由に

まずは昨年のばらの画像から この黄色のばらの剪定を行った。ばらの年数が経って、本に書いてあるような剪定誘因が厳しくなってきている。どうしようか迷っていて、ユーチューブで新しくアップされたばら剪定動画を見ると、「枝を横に寝せて、風通しが良くな...
FIRE生活

バラの雪囲い、あと少しで・・・

バラの雪囲いは葉をとり、枝の整理後に行う。落葉前にすると葉を取るのが大変で、落葉後では雪が降ってしまうのでタイミンングが難しい。 そのタイミングをみて作業を開始した。1時間位で終わるのまで進んだのだが、寒く、そして、暗くなったので途中終了し...
FIRE生活

雪が降ったので、今年の庭造りは終わりかな

今シーズン初めて芝生に雪がちょっと積もり、とうとういやな冬が始まった。寒くてコンクリートは固まらなくなるので、今年の庭造りは終わりを迎えたようだ。紅葉の時期の庭はこんな感じ。 2F窓から みんなが揃っても楽しめるように芝生から乱形石のテラス...

大事な ”どうたんつつじが”

紅葉も終わりに近づいたので、雪囲いを行ったところ、枝・幹にカビのようなものが生えていた。 下記、細木をたてた時は気がつかなかった。 板を張っていたらカビのようなものが・・・・。 赤枠内の枝についているのが、カビではなく苔。 もしかしたら、カ...