FIRE生活 庭石を運び、石組した建設会社の方とバーベーキュー 2年前にお世話になった建設会社の方と念願のバーベーキュー。ロコナで出来なかったのだ。晴れた日にと思ってしていたが、残念ながら雨の日でカーポートの中での開催となってしまった。庭石はタダでいいから持って行ってのSNSを見て、気持ちの礼金で下記庭... 2023.05.31 FIRE生活
FIRE生活 働いてお金を得るのは大変だ! バイト1日目は午後2時30分で止めたので、体への負担はそれ程無かったのだが・・・。2日目は大分きつかった。時間になったら終わりと考えると、1日が長くなるので、あそこまでやったらバイトは一応終了と決めて仕事を始めた。午前中は集中して作業を進め... 2023.05.29 FIRE生活
FIRE生活 電気屋からヘルプの電話がかかってきた。 後輩である電気屋から手伝ってくれないかの電話がかかってきた。何時ものように、他の人は居ないのかと言ったのだが、居ないから電話したのだと・・・。” 雨の日は行かないよ " と言ったのだが、それでも良いから来て欲しいとの事。翌日がアルバイト1日... 2023.05.25 FIRE生活
DIY 雨水を排水管と花壇へ 今までは北側と一部西側の屋根からの雨水は主に地下浸透。その為、側板や砕石を敷き、浸透桝を作り泥沼にならないようにしていた。その場所に排水桝があるのだが、これがコンクリートなので、上手く接続させることが出来ない。そんな時見つけたのが、下記のホ... 2023.05.24 DIY
庭 今年も黄色のつるバラから咲き始めた こんな感じ。満開になると黄色一面となるが、今年はどうだろう?。肥料は有機質で、牛糞と鶏糞。そこに畑用化学肥料を少し混ぜたくらい。高価なばら専用の肥料は施してない。農薬は予防用の殺菌剤を3回と殺虫剤を2回。昨年はハバチにやられ、農薬を購入した... 2023.05.23 庭
旅 しまなみ海道 最終日 最終日は福井から自宅へ帰る日。朝風呂へいったら、サウナに入れるようだ、すご~い。今まで泊まったところで、朝からサウナをしている所は無かった気がする。ただ、朝のサウナは慣れていないので、遠慮した。朝飯はこんな感じ。ご飯がおいしく、おかわりをし... 2023.05.22 旅
旅 しまなみ海道3日目 今治方面へサイクリング 今日は四国・今治方面へ向かう。ここ大三島から伯方島へ、そして大島へ渡り、しまなみ海道随一と言われている亀老山展望台を目指すのだ。実は昨日の尾道方面のサイクリングで自分の体力の無さを痛感。橋2つを渡り、急坂と言われる亀老山展望台はかなり厳しい... 2023.05.18 旅
旅 しまなみ海道2日目 後楽園・倉敷観光とサイクリング1日目 昨日予定の後楽園には、ホテルの朝食前に散歩を兼ねて道路標識とスマホマップの経路案内を頼りに向かった。開園7時30分より早く着いたので、周りを散策。塀の中が庭園、角が分からないので大分広そうだ!。開園と同時に入り進むと芝生が目に入る。見える城... 2023.05.16 旅
旅 しまなみ海道 1日目は姫路城と後楽園観光 自宅からしまなみ海道までは千キロ近くあるので、途中で観光をする日程。場所は、兵庫・姫路城と日本三大庭園の岡山・後楽園。朝食と昼食はコンビニで済ませたので、予定より早く姫路城へ到着。高校の修学旅行で一度来たのだが、記憶は・・・・、石垣に囲われ... 2023.05.14 旅
旅 しまなみ海道へ出発。しかし、最悪のスタート 予定時間より早めの家を出てすぐに、赤色灯が点滅している車からパッシング???。なんだろうと思って停車すると、その車はパトカー。警察官が言うには、十字路の一時停止で減速はしているが、はっきり停止はしていないので、違反との事。今考えると、証拠の... 2023.05.12 旅
お金 年金減額対策は 少子高齢化により、将来の年金額が減額されるとの記事を読み、対策を検討した。前提条件は70歳以降、現行の年金提示額の4割減。対策1.夫婦とも年金受給開始は65歳から、但し、私は基礎年金を妻は厚生年金を70歳からの繰下げ受給とする。→ シニア社... 2023.05.09 お金
FIRE生活 孫息子・娘からお茶とランチへ招待 孫娘と孫息子が朝起きてくると下記の案内を持ってきて、お茶とランチへ招待された。10時開店のクレープ屋さんは孫娘担当。生地作り・果物のカットはお母さんだが、その他の大部分は孫娘。私や孫息子が美味しいといいながら食べても、一生懸命クレープ作り。... 2023.05.07 FIRE生活
FIRE生活 急遽、娘家族が家にやって来た(訂正+写真追加) 娘から妻へ1~2時間後に家に着くからとLINEで連絡があった。昨日、夫の会社関係でBBQがあり、泊まった温泉旅館から来るのだと言う。昨年までは、みんな集まりワイワイガヤガヤと大変(妻がである)だが楽しかったのが、今年は二男の娘がバレエの練習... 2023.05.05 FIRE生活
FIRE生活 今年最初のバーベーキュー!! 普通バーベーキューは私達夫婦が主導で行うのだが、今年最初のバーベーキューは長男夫婦が開催。いつもバーベーキューで使っているコンクリートブロックベースの炉(画像の赤丸)は芋煮仕様の為、今回は長男のキャンプ用バーベーキュー炉。焼き鳥メインで行っ... 2023.05.03 FIRE生活
お金 2023年4月末金融資産残高 4月末の金融資産残高は目標年末残高に対してマイナス38万円。そして前月より5万円の悪化となった。悪化要因は、1.妻の基礎年金が40年積立に対して不足が分かり、不足分を任意加入制度を利用しての前納により。2.有機ELテレビ購入。が主である。改... 2023.05.02 お金