庭仕事、すこしづつ再開しました。

FIRE生活

水はけを良くするために浸透桝を作ったのだが、
雪解け時や大雨時には、溢れてしまう。
原因は、地盤が粘土質。
石と砂で作った浸透桝では、水が浸透しないので不十分だったのだ。

そこで、今回は段ポリを活用し、能力アップ。

今までは石と砂があったが、段ポリを活用し空間を確保。

画像にはないが、左右の空間には塩ビパイプを切断し、
サイドの隙間も無駄にしないようにした。
当然、塩ビパイプは土が入らないように、水を通すシートでカバーした。

下記画像は土で覆った状態。
今日、うまく水が浸透するか確認する予定。

余った石は畑の土留め石として利用し、
砂は下記の盛り土に利用した。
元々ここは、平板を置いていたが、これを芝刈りを容易にする為に剥がした。
レンガまでは乱形石のテラスが延長される。

腰が悪いのに穴掘り?と私も始める前に思ったが、
一度掘って、そこに石と砂を入れたので、今回は容易に穴掘りが出来た。

翌日の今日の朝は、若干痛いかなの程度。

今日予定は、

1.芝をはる前にふるいで石を取り除く。
  下記画像。

2.芝剥がしと芝はり。
  平板が玉石の前に置けるようにする。

3.平板設置。
  ちょっと平板に角度をつけると、芝刈り機で刈れるはず。

同じことを繰り返さないように、
腰の状態をみながら行いたい。

無理は禁物。要注意。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ




コメント