とうとう除雪が始まった

FIRE生活

昨日の朝起きて、2階の部屋から屋根を見たら、雪が結構積もっていた。
あらら・・・・、除雪かなと思い玄関を開けると下記画像。

足跡は新聞屋さんのもの。
道路側は除雪車が寄せていった雪が少し高くなっている。
今日は長男夫婦が出勤前まで除雪しないといけない様だ。

今回からワークマンで買った手袋を使った。
昨シーズンまでは、長男が使っていたスノーボード用の手袋。
除雪作業には使いづらいので新調した。
手袋によっては、指先が冷えてしまう物があるので、そうならないと思う物を選んだ。
昨日朝の気温はー3℃。この位の寒さでは問題無。

初めは車庫前から。
道路の反対側は用水路があり、下記画像赤矢印に排雪する。

この辺で除雪機の保有比率は9割位だが、我が家は無。
除雪が終わる頃には体は暖まっており、よい運動と考えている。

車庫の除雪が終わると、今度は玄関前。

こちらも、車庫前と同様に下記用水路に雪を捨てる。

大雪となると川の水量が少なくなり雪を捨てられなくなる。
そうなると、田んぼへ捨てるのだが、なかなか大変なのだ。
この用水路は防火水路にもなっているので、水量が少なくなると問題なのだ。
当然関係役員の方も分かっていて対応しているのだが・・・。

ここ迄が朝食前までの作業で、以下が、朝食後雪が落ち着いてきてからの除雪。

ある程度の距離までは引き続き道路側の用水路に排雪。

道路側の用水路までの距離が長くなると反対の田んぼ側の用水路に排雪する。

長い距離を除雪するのは、下記画像の小屋に灯油缶等の時々必要な物が置いてある為だ。
以前は私が会社勤めていた時は玄関までの除雪で済むように、自宅の中に押し込んでいた。
自宅はすっきりの方がよいので、日々使用しないものは小屋に置いているのだ。

除雪完了後の画像。
除雪は散歩に変わる良い運動だ。

残りの雪囲いは、なんとか今回の雪が降る前に完了。
そして、下水管の掃除も完了した。
この下水管は約50年前自宅を建てた時のものなので、排水桝も大分傷んできている。
来春はDIYで交換しようと思う。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ





コメント