庭造り 第一弾 石組!

タダでいいから庭石を持って行ってのSNSを見て、ブロック塀を壊し、重機を利用して自宅まで運搬。
庭のセンスを磨くため、京都・茨城への旅行。
庭のイメージ図を作る為にパソコン絵画オンライン教室参加。
そして、とうとう石組がはじまった。

更地にして売却の為、庭石は不要とのこと。ブロック塀を壊して、大型ユンボ・ユニック車・大型ダンプを使い大がかりだった。
自宅前に仮置き 画像でみると小さくみえるが、なかなか大きい
昨年秋、BSで放映された京都・醍醐寺
茨城 廣澤美術館
パソコン絵画教室での課題

目指したのは、足立美術館の上記画像の庭。
我が家の庭のイメージ図は下記。塀の外側は隣の家の植木です。

鉄骨ハウスの解体で、休憩でお茶を飲んでいる時に、職人さんが前職が造園業との話が出たので、是非石組の協力をお願いしたが、石組は元受けが対応するので無理とのことであった。
早速、元受けの社長へ電話し、前職が造園業の職人さんに手伝って貰いたいことを話、調整をお願いし手伝って貰えることとなった。
上記イメージ図を前職が造園業の職人さんへ渡して、石組を開始。
https://www.ougonki.com/wp-content/uploads/2022/04/VID20220419104728.mp4
https://www.ougonki.com/wp-content/uploads/2022/04/石組1.mp4
https://www.ougonki.com/wp-content/uploads/2022/04/石組.mp4

徐々に形になってきます。

私は10メートルくらい離れた所から全体をみており、前造園業の職人さんが庭石を置いていき、私が最終確認をしていった。
途中からは私のイメージが分かってた石組となったので、お任せの状態。
職人さんも思った以上の石組で、スマホで撮っていた。
私も満足



翌日は土留め石とデッキへの踏み台石の設置。
土留め石は、当初予定がなかったが、豪雨で土が流れないように対策をとった。当然石の準備はしていなかったが、前日社長から ” 庭石があるのでよかったら使って ” と言われたのを思い出し使わせてもらった。

土留め石も高低差がありなかなか
高さがなかった為土盛りをした。下は平版から乱形石となるので、どのようにしたら見栄えがよいか・・・・
ちょうど良い高さ 踏み台石の周りはそれなりにする予定 赤石は今回設置

業者さんへお願いするのはここまで。
ここからの乱形石テラスの増設と畑の芝生への転換
庭石を引取った時に、設置費用は7万円位との事だったがプラスアルファーとなるだろう・・・
請求書は今月中にお願いと伝えたので近々にわかる。

今後の予定は、1.芝生生育環境を整える為の暗渠排水
       2.洗濯干場までの平ブロック設置
       3.芝はり(約170㎡)
       4.ブランコ・ジャングジム設置と鉄棒製作
       5.乱形石張り(約10㎡)
となる。
結構大変。腰と相談しながらやって行こう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ

PVアクセスランキング にほんブログ村


       

コメント