妻にも手伝って貰い暗渠排水完了。
建設会社の社長からは、” だいたい水平であれば排水できるよ ” と言われたが、ある程度の傾きが無いとの考えが頭にあり、先端部分は地表近くになってしまった。
排水管との接続部分からスタート

Rをつけて左に暗渠排水が伸びる。

1日で終わらないので、雨の予報の時はブルーシートで覆っていた。

シートの重ねた部分から土が入りそうだったので、途中から土ではなく玉砂利・土の順で被せた。

下手だが、ユンボ操作のビデオを妻に撮って貰った。
https://www.ougonki.com/wp-content/uploads/2022/06/VID20220601141141.mp4
一応完了。
妻の手助けが無かったら出来なかった。感謝感謝。

土が芝に変わる。
芝はホームセンターから入荷時連絡が来ることになっているが、日時は未定。
妻に終わったバラの花の切取りをお願いした。
これも一仕事。
切断した所から枝がでてまたバラが咲くのでやるしかない。
この作業以外にも剪定・農薬散布・土づくりと手間がかかる。

これは裏側。表側は満開。
このバラはつるばらなのに四季咲き。
長く咲いています。




コメント