お金

お金

資産管理はシンプルに!

私は資産管理にエクセルを使って行っている。簡単に仕組みを説明すると、資産明細、年金、基礎的な生活費、イベント(旅行・孫等への祝・車購入等)を暦年で管理し、金融資産の各年末残高が分かるようにしている。なので、5年後・10年後・そして13年後の...
お金

退職金控除・金融資産税、税制大綱でどうなった?

政府・与党は14日、2024年度税制改正大綱をまとめた。全文はこちら長くて、とても読めない。興味のあるとこだけ軽く読んだ。なので、重要な点を読まなかったかもしれない。まあ~、後でネットで要約記事でも読もうと思う。私に関係があるのは退職金控除...
お金

年末まであと少し IDECO商品入替状況6

年末時点のIDECO商品の比率は元本保証・外国債券・外国株式が25%・40%・35%で、現時点は24%・32%・45%である。参考に受取迄はこんな感じ。 上記比率となっても、資産合計が減っては問題なので、受取時の目標額も設定している。その額...
お金

SBI証券で新NISAクレカ積立設定完了

SBI証券では1月分のクレカ積立設定納期が12/10まで。納期まで少し余裕はあったが設定を行った。設定は下記ユーチューブを参考にした。夫婦ともクレジッドカードは三井住友ゴールドカードNLでポイントが積立金額の1%。5万円x12ケ月x2名=1...
お金

2023年11月末金融資産

11月末金融資産残高は下記。 年末目標残高に対して215万円の悪化。そして、11月では149万円の悪化であった。今月の悪化要因は長女の結婚式。孫がまだ小さいので、来年に予算を入れていたのだ。その予算額は100万円だったので、それでもオーバー...
お金

IDECO受取作戦 忘れないようにメモ

私は昔も、そして今はそれ以上忘れやすい。前回のブログを見たが、なぜそう考えたかが分かりにくい。そこで、次回に生かせるようにどう考えたかをメモっておく。 まずは言葉の定義。日本原因による場合=円安・円高米国原因のよる場合=米ドル安・米ドル高今...
お金

IDECO受取から新NISAへ移動 大枠が決まる

当初はこんな感じで移行を考えていた。 しかし、円安が急速に進んだと思ったら一時休止。そして米国経済が徐々にインフレが低下、長短金利が縮小し、来年ぐらいから株価下落かな~の足音が聞こえてきそうな気が・・・。そこで今はこのイメージで移行をしよう...
お金

妻の新NISA準備状況は・・・・

妻が新NISAに向け準備することは2点。1.三井住友ゴールドカードNLの取得。2.非課税口座の楽天証券からSBI証券への移動。三井住友ゴールドカードNLは取得済みで、100万円修行中。カード入会年時の1年で、カード支払額100万...
お金

譲渡益、確定申告で還付されます!。

今年3月の確定申告は国税庁の確定申告作成コーナーを使い、証券会社からのデータを取り込み確定申告を行った。すると思っていた以上に還付金があったのだ。私のイメージは外国税額+配当金であったがそれ以上だった。想定より多く還付金が貰えたので、ラッキ...
FIRE生活

今年も税務署パート募集に応募

今年も税務署のパート募集があった。勤務が8パターンあり、一番期間が短いのに応募。昨年との違いは勤務時間が1日5時間から4時間に短縮され、人員も削減。昨年はPCから初めてのスマホがメインの確定申告へ。混乱しないよう多めに人員を採用したが、昨年...
お金

順調❓ IDECO商品入替状況5

前回の投稿は その後、外国株式価格が下落して入替は進んでいなかったが、最近上昇しそれなりに進んでいる。結果は、外国株式67%・元本保証21%・外国債券12%。 元本保証と外国債券の比率は約50:50とイメージしていたが、外国債券の比率が少な...
お金

IFA無料投資相談2回目

IFA無料投資相談をオンラインで受けた。提案書が出てくるのかと思ったのだが、出てきたのは投資信託の分析グラフ。なんと、現状は理想に近いポートフォリオとの事。???私が聞きたいのはそこではなく、普通は年齢と供に債券比率を上げるのだが、私は反対...
お金

退職金控除改悪は25年以降に

退職金控除額は勤務年数20年超で増額となる。この控除額が減額されると言われていたが、早くても2025年以降となることがほぼ決まったようだ。私の場合はIDECO資産が受取った時に退職金所得扱いとなる。来年控除額が減るかもと考え、受取準備を始め...
お金

2023年10月末金融残高

10月末の金融残高は下記 10月については、前月より14万円の悪化。結果、目標年末金融残高は目標額に対して-66万円となった。上記に加え今後の見通しは、来年予定していた長女の結婚式が今年11月に前倒し+予算オーバーで大幅悪化の予定。当初長女...
お金

151円/USドル、更に円安が進む?杞憂であれば・・

日銀が長期金利1%をある程度超える事を容認したが、円安が加速。何を意味しているか。 円の信頼性が低下しているのでは? お金は幾らでも作れると、時の首相が言う国のお金を世界は信用するだろうか?。国が国債を発行し、それを中央の日銀がお金を刷り、...